口コミ Reviews
生徒さまより
934 件中 111 〜 120 件目

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)
5.0/5.0
楽しんで学ぶことが出来ました。とてもよく工夫されていると思います。先生も明るく分かりやすく、オンラインでも不安なく受講できました。
そうすけ

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)
4.0/5.0
子どもの気まぐれに根気よくお付き合いいただきました。まだまだパソコン操作には慣れませんが、いろいろやれる雰囲気は掴めたかと思います。 5歳年長でなんとかできるのですが、集中力の課題があると思ったので、まだ少し早かったかも、とも思いました。ただ、それなりに楽しんでいたようですし、嫌がらずに参加していたのでとりあえずは満足です。 個人的にはエモートの使い方とか、コミュニケーションについてのサポートがあっても良かったと思いました。
粕谷貴司

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)
5.0/5.0
初めてのパソコン操作でしたが、れい先生の説明がとても分かりやすく、何より子どもがすごく楽しかった!!と大満足です。 サマーキャンプ後には、早速新しいコードを作ってみたりしていて、プログラミングへの興味も深まったようです。 ありがとうございました!
Romi

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)
5.0/5.0
【受講したクラスなど】 受講したクラス:【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回×4日間) 子供3名 先生1名のクラスです 受講者:年長 (マイクラや、マリオメーカーなどが大好き・幼稚園でも立ち上がって歩き回ることは多く、比較的落ち着きはない方です) 受講方法:落ち着かない性格もあるので、隣に座って適宜「大丈夫だよ」「あっているよ」という声掛けをしたり、サポートしながら受けました(困ったときだけ助ける というやり方でもできなくはないと思います) 【よかった点】 総合的にとても満足できるものでした。 ①同学年の友達とマイクラをやる楽しさ②先生のスキルの高さ ③コンテンツ力の高さ の3つが想定以上でした。 |①同学年の友達とマイクラをやる楽しさ 同学年の友達とマイクラをやる ということを想像以上に楽しんでました。何よりもこれが楽しいようです。1日目を終わった後次もやりたいというか少し心配でしたが、「友達とやるんだー」と毎日とっても楽しみにしていました。プログラミングは嫌いではなさそうですが、独学でやりたい という感じではまだないので、こういうきっかけが大事なんだと感じます。 |②先生のスキルの高さ 年長~小1という、まだ集中が難しい年代をうまく誘導してくれるスキルが高い先生だと感じました。楽しいコンテンツと友達と遊ぶ面白さもありついつい別のことに気が行ってしまう子供たちにタイミングよく声掛けをして、うまく集中を戻していました。この年代のオンライン授業は相当難しいものだと思い、経験・スキルを持った先生が誘導することが欠かせないと感じました。集団におけるルールも適宜しっかりと注意してくれるので、長期で何回も授業を受けていくうちに授業を受ける姿勢も成長し、親が見ていなくてもひとりで黙々と授業を受けられるかもと期待もしています。 |③コンテンツ力の高さ マイクラという空間で(おそらく独自?)のコンテンツ(レベルの高い建築・コースターなどの仕掛け・学ぶためのストーリー)を提供してくれていますが、そのクオリティの高さに関心しました。一つ一つのステージのような学びの区切りがちょうどよく設計されていて学びやすく、またレベルの高い建築により没入感をもってストーリーを楽しむことができていました。他で体験したことはないのですが、プログラミング・マイクラの教室・体験の質を左右するのは、このコンテンツの力が大きいと感じました。 【改善点】 事前の情報からの期待を超える内容でとても満足していますが、以下の点があってもよいと感じました |①親の関与姿勢に関して 「落ち着かない性格の場合など、保護者の方の付き添いながらの受講をお勧めします」といった情報があってもよいと思います。私の場合、横に座ってないとまずそう と判断してそうしましたが、「この時間は子供一人でできそう、家事してようかな」といった期待をもって申し込む方は想定外になってしまうこともあると思いました。 |②キャンプ後のフィードバックについて 4日間の受講を経て、先生からのおすすめコースなどのフィードバックがあってもよいと思いましたうちの場合、結構好き勝手しゃべって進行の邪魔になっていることも多かったので、「プライベートコースじゃないとやっていけないかも」という心配をもっています。「普通のコースでも大丈夫です」「プライベートコースがおすすめ」とはっきりFBしてもらえると、今後の選択の参考になると思いました。
たんぱん

マイプロ無料体験会(ジュニア/スタンダード)
4.0/5.0
以前別のプログラミング教室の体験会に参加した事があるのですが、 比べるとこちらの方が楽しかったとの事でした。 以前のは先生とのマンツーマン、今回はお友達もいる、という違いもあるのかなと親としては感じた所です。
ひなた

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)
5.0/5.0
マイクラが大好きなのでとても楽しかったです。
クリーパー

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)
5.0/5.0
マイクラもプログラミングも全くの初心者でしたが、ついていけない箇所では個別指導の時間もあり、4日間楽しく段階的に学べていました。先生の説明が分かりやすく、子供を盛り上げるのがお上手でした。今後の継続学習も検討したいです。
RWM

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース プレミアクラス(60分/回)
5.0/5.0
6歳の年長児です。 とても楽しかったようです。 今まで出来なかったことが、できるようになり、喜んでいます^ ^ るんるん先生が楽しく盛り上げてくれたおかげです!ありがとうございました! 是非入会したいと思います!
Suigen

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)
5.0/5.0
担当の先生がとても丁寧でした。プログラミングのお勉強が初めての我が子も、1人1人に一つ一つを細かく教えてくれたので、理解がしやすかったようで、終始たのしそうでした。 途中、うちのタブレットが重くて困った時もどうしよっかと設定を見てくれたりと安心して取り組むことができる環境でした。
柿

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)
5.0/5.0
息子はPC操作やマイクラも初体験ですが、もも先生の丁寧なご指導により、とても楽しんで参加できています!ありがとうございます!!
三﨑美緒