春休み限定
4日間で作品づくりに挑戦!
豊富な日程から選べる
2025/3/15(土)〜4/13(日)
受付は終了しました
※1: 50分の授業を1日1回実施する場合。50分を1日2回続けて実施し、2日間で完結するスケジュールもあります。
※2: 2025年1月時点、受講後口コミ投稿の★︎4以上評価の割合
子どもたちが大好きなマインクラフトを使って、プログラミングが楽しく学べます。初めての方にも最適な4日間完結コースで、学年やレベルに合わせて4つのコースから選んでいただけます。
※2日間で完結するスケジュールもあります。
少人数制クラスで質問しやすく、先生が一人ひとりに合わせてしっかり丁寧に教えます。はじめてパソコンやタブレットを触るお子さまも、無理なくご参加いただけます。
豊富なスケジュールから選べ、振替もできます。マインクラフトのプレイに必要なアカウントもプレゼント。パソコンやタブレットへの事前準備もサポートしますので、苦手な保護者さまもご安心ください。
パソコンやアルファベットがまだ難しくても、安心してたのしめる入門コースです。
マイクラの世界をみんなで探検しながら、かんたんなプログラミングで「まほうぶきづくり」に挑戦!はじめてでも最高の作品がつくれる、ワクワクの4日間です!
(マウスとキーボードのご用意をお願いいたします)
プログラミングでモンスターや動物を召喚し、矢でたおすモンスターハントゲームをつくろう!
くり返しで生き物をたくさん出したり、たおした数を変数でカウントしたり。考える力を身につけるステップアップにぴったり。最後はステージをかざりつけて、みんなで一緒にプレイしよう!
かんたんなコマンドを使って、自分だけのアイテムショップをオープンしよう!アイテムを取り出して自由に名前を変えれば、特別なアイテム販売も思いのまま。
初心者でも手軽にコマンドプログラミングに触れられるスターターコースです。
(キーボードのご用意をお願いいたします)
/tp
, /give
, /summon
など)コマンドを使って謎だらけの脱出マップをつくってみよう!自動ドアやトラップをしかけ、一緒にプレイする挑戦者を迷わせよう!工夫次第でスリル満点のマップを作れる、コマンド中級レベルのブースターコースです。
(キーボードのご用意をお願いいたします)
/tp
, /setblock
, /fill
など)🧱 ブロック | 💻 コマンド |
---|---|
ブロックを用いて | コマンドを用いて |
19,800円
21,800円
29,800円
参加は別日でもOK!
たくのろじぃ先生
(マイプロ™︎スタンダード 体験コース)
みや先生
(コマンド スターター・ブースター 体験コース)
たか先生
(マイプロ™︎ジュニア 体験コース)
【SUMMER CAMP 2024】03 ゲームづくりコース プレミアクラスに参加。小2。 Swicthではマイクラしていましたが、PCを利用したマイクラは初めてで、本人も参加前はとても不安のようでした。終わってみると、初日から最終日までとても楽しく参加しており、4日間で色々とできるようになって驚きました。 先生もオンラインのサポートに慣れているようで、わからないところも自分で質問して先生からサポートしてもらってすすめれていたようです。 継続したい!ということで9月からもお世話になります。
maipuro
コマンド習得コースに参加しました 子どもは毎回楽しそうに参加していて、クラスが終わった後も次のクラスまでにいろいろと自分で試したり、準備したりと頑張っていました 自分なりに考え、創意工夫する姿勢で取り組める授業内容がよかったです
2024年の夏休み
2時間の体験クラスを受講しました。最後までできるかなと思っていましたが、とても楽しかったようで、問題なく受講できました。余計な心配でした。
Kaz
たくのろじい先生にご担当頂きました。生徒は3人でお互いに「がんばってー」と声をかけあう姿もあって、とても楽しそうでした
かいまま
Minecraftは息子も元々大好きなゲームでしたので、今回このコースの授業も他の子供達と楽しく受講することができました。
國田輝義
今回はコマンドを学ぶということで、最初はレッスンについて行けるか心配でしたが、先生方、クラスの他のお友達にも恵まれて、楽しく2日間やり切ることが出来ました。本人もとても満足しており、8月にもう一つ申し込みしているサマーキャンプを今から心待ちにしており、また楽しく過ごせればいいなと思います。引き続きよろしくお願い致します。
宮崎敦子
受講前はオンライン授業で少し心配はありましたが、集中して取り組むことができました。一度うまくできなかったことも、先生の説明を聞いたり、他のお子さんの様子から試行錯誤したりして、着々と理解しているようでした。TNTを出したりやバトルができたあたりが、特に面白かったようです。よく喋る我が子ですが、丁寧に接してくださり、ありがとうございました。
YumiWakayama
子供が楽しみながら参加することができました。使いこなせなかったコマンドが使えるようになった、ブロックをコピーする新しいやり方を覚えたなど成長も感じられて良かったです。
Dai
子供達の状況に合わせて丁寧に教えてくれるのと、さまざまなわかりやすい工夫を凝らしてあり、視覚的にも理解しやすかったようです。子供は先生がとても優しくて楽しかったと大満足でした。
生駒裕史
小1で参加しましたが、とても楽しく出来たようです。先生は優しく丁寧に教えてくださいました。うまく出来なかったときも、焦らさずに待っていてくれたり、別の提案をしてくれたりと、子どものペースに合わせてくれました! 大満足だったようなので、もう少しやってみたいと思います!
UEHARA
子どもはパソコンを触ったことなかったのですがすぐ覚えてできました。先生も優しく教えてくださり、子どももとても楽しかったと言っていました!100分長いかと思いましたが、あっという間でした。
武田さく
春期講習2日間100分コースでお世話になりました。コースは悩みましたが、体験レッスンでコマンドブースターコースをお薦めいただいたので、それもとてもよかったです。 2日間、控えめな息子がすごい勉強になった!継続したい!と言っておりました。 この度はご指導いただき、ありがとうございました。
8ママ
特に初日の先生は、遅れている子のフォローなどしっかり見てくれていてよかったです。 低学年のコースは、他のお友達をキルしたりする子も多いので、そういう子たちにはもっと注意してほしかったです。まだ途中なのに何度もリスポーンして進めなくなるのは大変でした。
Yukiho Shinagawa
たいが先生に2日間教えていただきました。 子供への接し方や説明もとてもお上手で、子供も楽しく学べていました。
福島愛梨沙
マイクラのプログラミングは娘は楽しく受講していました。 楽しいと思えることが一番なので継続を考えています。 娘のレベルにあったものを提案していただけるのかと思っていましたが、全員スタンダードを勧められたので親としてはそこだけが疑問に感じました。
ハナ
コマンド体験からコマンドブースターまで受けさせていただきました。オンラインでの受講がとても都合が良く、親も子も負担なく楽しく受講できました。親では中々教えられないことを先生に教えていただき、子供達もマインクラフトの世界がさらに広がりました。体験させて良かったです!
宇根有香
マイクラの建築が気に入っていて、TVゲームで楽しんいます。コマンドをやってみたいとの希望で、SPRING CAMPに参加。先生は丁寧で分かりやすく、コマンドを初歩から教えてくださいました。本人もやりたかったことができるようになって、満足そうでした。グループのお子さん達もマイクラが好きそうで、毎日一緒にレッスンを受けられたことも、面白かったということです。
タクママ
春から小学生になる年長双子男児で受講しました。 いつも、初めて会う方に対してはもじもじして、自分から質問したり話しかけたりできないのですが、先生の話し方が優しく丁寧に教えてくれるのど、大好きなマイクラという事もあり、かなり興奮しながら、楽しく勉強できたようです。 ありがとうございました! ジュニアで継続して勉強したいと希望しておりますので、申し込む予定です。
大西 久美子
ありがとうございました。 独学でマイクラをずっとしてきていたので、物足りないのでは?と正直心配していましたが、子どもに合わせた対応をしてくださり、とても楽しかったようです。2日目、夕方からなのに、朝から「楽しみ〜」とソワソワしていました。ありがとうございました!
6年男子 母
操作がわからなくなっても、すぐに先生がサポートしてくださいました。子どもの言葉で不明なことを説明するので、わかりにくいとは思うのですが、先生は瞬時にトラブルを把握して、的確なアドバイスをしていました。つまづきを感じることがなかったので、楽しく4日間のキャンプを終えました。ありがとうございました。
とまと
前回は、サマーキャンプに参加させて頂いて、今回は2回目の参加でした。 前回は親も子どもも不慣れでしたが、2回目になると子どもだけで、親は念のためにいるだけで、大丈夫でした。 他の習い事があり、これ以上増やすと親が手一杯なのですが、子どもは1つ辞めてもよいから、こちらを習いたいそうです。 先生も自由にやらせて下さり、チャレンジもどんどんさせてくれるので、楽しかったようです。
あん
講師の方が子供に慣れており、丁寧にわからないことを教えてくださり、自分自身の興味を引き出していただけました。
KT NBTK
初めての受講でしたが、毎回楽しかったようで一時間では足りないと言い出すくらいでした。お世辞で褒めてもらうことには子どもはすぐ気付くものですが、先生が心から褒めて認めてくれたことがとても励みになったようです。オンラインでの運用も意外とスムーズで、子どもに任せておいてもコミュニケーション上の問題は全くありませんでした。お世話になりました。またどうぞよろしくお願い申し上げます。
たかちゃん
毎回とても楽しそうに参加していました。 6年生ですが、中学生のお兄さんと一緒に学べたのも刺激になったようです。
るぅ
最初に接続トラブルもありましたが、丁寧に対応してくださり、遅れても安心して参加できました。 小3息子も2日間夢中になって、すごく楽しめました。
チャーリー
YouTubeを観ていたのでマイクラの知識はあるものの、未経験だったため、初日はついていけなくて半泣きでしたが、翌日はそれなりについていけたようで、お友達とも一緒に楽しく出来たと本人も語っていました。 楽しかったという感想が聞けたので、親としては、参加させてみて良かったと思いました。
小2女の子の母
マイクラが好きな年長の息子ですが、パソコンは全く触ったことがないところからのスタートでした。主人のサポートは必須でしたが、先生の声かけがとても嬉しかったようで、一緒に受けたお友達の発言を聞きながらやるのも楽しかったようです。受講を終えた後も自らマウスを握りクリックしたりキーを押したりしながら楽しくやっていました。
さき
1回2時間の授業は、集中力が続くか心配しましたが、とっても楽しくプログラミングを勉強することができました。担当してくださった先生の説明がわかりやすく、また沢山褒めてくださるので、前向きに取り組むことができました。わからない問題も、ヒントを少しずつ出してくださり、なるべく自分で解けるように導いてくださって、達成感も沢山経験できました。 みと先生ありがとうございました!
かつと母
オンライン開催 | 日程選択ができます
4日連続受講(1日50分のクラス)
または2日連続受講(1日100分のクラス)
振り替えができます。お申し込み時に振替希望日をお知らせください。
お申し込み後でも、レッスン開始前であれば振替が可能です。
教育版マインクラフトを活用したプログラミング
詳しくは各コース紹介をご確認ください。
講師1人につき生徒さま4名まで(少人数制グループクラス)
クラスでは、教育版マインクラフトの操作に、以下いずれかの端末を1台ご用意ください。
また、期間中に利用できるマインクラフトのアカウントは私たちがプレゼントしますので、事前に準備する必要はありません。安心してご参加ください。
※Nintendo SwitchやFireタブレットはご利用いただけませんのでご注意ください。
下記フォームよりお申し込みください。
お申し込み後、まもなく支払いリンクを記載したメールが届きますので、2日以内にクレジットカード支払いをお願いします。期限までにお支払いが確認できない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご了承ください。
幼稚園年長さん〜小学生推奨のコースです。
クラスモールキッズの継続コース受講者さま以外でも、どなたでも参加いただくことができます。
最終日には生徒さまの学習成果が確認できる特別なコースとなっていますので、ぜひ保護者の皆さまも一緒にご参加ください。
参加される生徒さまが多数の場合、学年が近いグループを組ませていただきます。しかし、初日はそれぞれ異なる環境やスキルレベルからスタートされるため、すぐに満足いただけるクラスの提供が難しい場合がありますので、ご理解いただけますと幸いです。
2日目以降は、先生同士での話し合いを通じて、より適切なグループを組むよう努めております。詳細につきましては、ぜひ口コミもご確認ください。
キャンセルはLINEまたはメールでご連絡ください。