口コミ Reviews

生徒さまよりいただいた、生の声を一部ご紹介します。

1524 件中 311 320 件目

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

5.0/5.0

4日間ありがとうございました。パソコン操作もオンライン授業も初めてだったのでついていけるのか心配でしたが、先生が優しく声かけしてフォローしてくださり助かりました。先生の話を聞かないとついていけなくなるので、途中からは集中して話を聞いていました。相当楽しかったようでずっとやりたいと言っています。

ゆうだい

【SUMMER CAMP 2025】03 コマンドスターターコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】03 コマンドスターターコース(60分/回)

5.0/5.0

4日間、ありがとうございました。 分かりやすく教えてくれて、楽しかったのか、クラスの時間が待ち遠しくしてました!

永山 真知子

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

5.0/5.0

小2男の子、ゲームづくりコースに参加しました。 元々、私のスマホ、switchでマイクラは日々楽しんでプレイしていた為、こんなのあるけど夏休み4日間やってみる?と聞くと 「やってみたい!」と元気よく返ってきました。 当日まで準備を進め、いざ教育版はPCに、ZOOMはipadでログインし最初の挨拶など済ませたところで開始早々にZOOMが切断、離脱5分ちょっとで再度合流もまた数分程度でZOOM、教育版マイクラともに切断 理由は自宅ネット環境がマンション光ケーブルからのルーター接続によるWIFIなのですが、20:00からの受講だったのでマンション内のネット環境が混雑する時間帯だった為でした。 1時間の受講時間でほぼ半分しか入れなかった為、先生から「今日はもう他の生徒さんたちが進んでしまい明日から追いつくのは難しいから、また日程を変えて参加してください」と言われ初日終了。 息子も親も大変不安を抱えたまま翌日を迎え、公式LINEで事情説明と、(こちらの理解が悪かった為)先生の言われる「日程を変えて参加」の意味がよく分からなかったのですが公式LINEの担当者の方とのやりとりでこちらに分かりやすく丁寧に説明対応いただき 別の空いている日にリスケジュールして新たに4日間受講する、ということが分かり息子も親もほっとひと安心。 もちろん後日の受講になってしまったので、息子は早く受講したい気持ちを抑えるのに少しかなしい素振りも見せていましたが 「後日最初からまたはじめられるよ」と伝えると 初日上手くログインできなかったやきもきした気持ちはどこかに吹き飛んだようでした。 そしてリスケジュールした新たな受講日がきました。 ネット環境を強化し、更に途中で不具合が出たときのサポートに中3の姉をすぐ近くに待機させた上で開始 今度は全く問題なく初日のプログラムを受講することができました。 初日が終わって開口一番「すごい楽しかった、明日もがんばる!」 しかし、順風満帆に進むかと思われた2日目の終了直前の時間帯 ちょっと難しい入力などがあったのか息子が先生の指示通りに取り組んだのに動作が完了しなかったようで… 遠目からでも目がうるうるしてきたのが見えた為、 黙って見守るつもりでしたがついひと言「泣いちゃダメだよ、くいしばって先生に出来ていないことを伝えてみようよ」 息子は涙をぐっと堪えて「先生、いう通りにやってみたんだけど上手くできていません」 その後、その動作は結局、完了しなかったようなのですが 後から(入力する座標を間違えていたことがわかり)やり方は理解することができたこと、そして一番よかったことは ただ泣いてしまうだけではなく、できていないという状況を先生に伝え、先生のケアをもらいながら何度も挑戦する姿をみて大変感動しました。 2日目上手くできなかったことで 少し落ち込んだ感じもありましたが 3日目、4日目も楽しんで参加し全行程を終えました。 もちろん、本格的なプログラミングというよりも 日々親しんで遊んでいるゲーム感覚なところが強かったかもしれませんが 楽しいと興味を持つところから何ごとも始まるような気がします。 小2の息子にとっても、それを見守る家族にとっても大変貴重な体験になったと思います。

tdo

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

4.0/5.0

初めてのプログラミング教室で、大好きなマイクラを楽しみながら学習できるのはとても良かったです。息子も毎回レッスンをとても楽しみにしていました。レッスンの最後に先生から「明日は◯◯やるよ」と告知があったので明日は◯◯やるんだってーとレッスンを心待ちにしてしていました。 パソコン操作が初めてだったということもあり躓いたりで、ご迷惑をおかけすることもありましたが、ブレイクアウトルームを使用し別の方が指導頂いたりして非常に手厚かったです。他社のレッスンよりも少人数制で先生が全員に声をかけながら進めて下さり進捗に遅れがないように進められているように感じました。まだ親が隣について対応が必要でしたので、親も最低限の知識があるといいかなと思いました。 4日間ありがとうございました

本村日香

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

5.0/5.0

小3で初めてのプログラミングとオンライン授業でしたが、終始楽しく取り組んでいました。数日前に無料体験にも参加していたため、導入はスムーズだったように思います。先生が丁寧に対応してくださるので、疑問に思ったりつまずいた時に答えや原因にすぐたどり着けるのが性格に合っていたようで、年間の受講を検討しています。

しゅう

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

4.0/5.0

4日間ありがとうございました。 大好きなマイクラで冒険しながらステップアップしていく構成だったため、とても楽しく取り組めていました。 他のお友達が一緒だったのも刺激になっていたと思います。 毎日クラスの時間を楽しみにしていました。

K

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

5.0/5.0

夢中になって楽しんでいました。先生から優しく親切なお声掛けをしていただき、やる気になっていました。ありがとうございました。

Y

【SUMMER CAMP 2025】03 コマンドスターターコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】03 コマンドスターターコース(60分/回)

5.0/5.0

毎日とても楽しんで取り組んでました。ありがとうございます

冷水 理沙

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】02 ゲームづくりコース(60分/回)

5.0/5.0

非常に楽しかったとのこと。 継続も検討にしています。

沖山智彦

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

【SUMMER CAMP 2025】01 ジュニアコース(60分/回)

5.0/5.0

幼稚園年長の娘が参加しました。 パソコンでの操作は全く初めてで心配でしたが、Switchで多少マイクラには触れたことがあり、普段からマイクラのゲーム配信動画なども見ているので、思っていた以上に操作できていました。 途中うまく操作ができず、娘が泣いてしまう場面もありましたが、すぐに気を取り直して続きを楽しめたのは、先生方が優しく声掛けして教えてくださり、個々のペースに合わせてくださったおかげです。 また、内容にストーリー性もあったので、親子でとても楽しめました。 4日間でしたが、毎日終わるたびに「早く続きやりたい!」と言うぐらい、マイクラがさらに好きになったようです。 本当にありがとうございました。

年長マイクラむすめ

オンラインで毎日開催中

/無料で体験してみよう!

無料体験会の日程を見る