豊富な日程から選べる
4日間のオンラインキャンプ!
(土)〜(木)
受付は終了しました
マインクラフトで楽しく
キミの創造力を開放し、
クラスモールキッズだけ!
クエスト形式の
一緒にゲームを作ったり!
これらのスキルは、
今すぐはじめて、
マイクラ講師がつくったサマーキャンプの舞台は、楽しみながらも実践的なプログラムの時間で、お子さまに主体的に取り組んでいただくことができます。
4日間でしっかりとアウトプットでき、達成感を感じられるように作られた特別コースです。配布される解説資料を手元に準備すれば、より学習を深めることができます!
※2日間で終了する開催日程もございます。
完全オンライン授業で、お家のパソコンやタブレットから参加できます。全国どこからでも、送迎不要で手軽に参加できます。
4つの中から
18,800円
20,800円
28,800円
参加は別日でもOK!
オンライン開催 | 日程選択ができます
4日連続受講(1日60分のクラス)
または2日連続受講(1日120分のクラス)
お子さまの進捗に応じて、各レッスンを最大15分ほど延長する場合があります。
振り替えができます。申し込み時に振替希望日をお知らせください。
お申し込み後でも、レッスン開始前であれば振替が可能です。
教育版マインクラフトを活用したプログラミング
期間中に利用できるアカウントは当社がプレゼントします。
授業料以外にかかる費用はありません。
コース紹介をご参照ください。
各回スタート日の2日前まで
講師1人につき生徒さま4名まで(少人数制グループクラス)
Windows または Mac OS搭載のパソコン、またはiPad
※Nintendo Switchではご利用になれません
幼稚園年長さん〜小学生推奨のコースです。
クラスモールキッズの月謝制コース「マイプロ™」受講者以外でも、どなたでも参加いただくことができます。
最終日には生徒さまの学習成果が確認できる特別なコースとなっていますので、ぜひ保護者の皆さまもご一緒にご参加ください。
参加される生徒の皆さまが多数の場合、学年が近いグループを組ませていただきます。しかし、初日は生徒の皆さまがそれぞれ異なる環境やスキルレベルからスタートされるため、すぐにご満足いただけるクラスの提供が難しいかもしれません。この点、ご理解いただけますと幸いです。
2日目以降は、先生同士での話し合いを通じて、より適切なグループ分けを行うよう努めております。詳細につきましては、ぜひ口コミもご参照ください。
キャンセルはメールまたはLINEでご連絡ください。
春期講習2日間100分コースでお世話になりました。コースは悩みましたが、体験レッスンでコマンドブースターコースをお薦めいただいたので、それもとてもよかったです。 2日間、控えめな息子がすごい勉強になった!継続したい!と言っておりました。 この度はご指導いただき、ありがとうございました。
8ママ
たいが先生に2日間教えていただきました。 子供への接し方や説明もとてもお上手で、子供も楽しく学べていました。
福島愛梨沙
マイクラのプログラミングは娘は楽しく受講していました。 楽しいと思えることが一番なので継続を考えています。 娘のレベルにあったものを提案していただけるのかと思っていましたが、全員スタンダードを勧められたので親としてはそこだけが疑問に感じました。
ハナ
コマンド体験からコマンドブースターまで受けさせていただきました。オンラインでの受講がとても都合が良く、親も子も負担なく楽しく受講できました。親では中々教えられないことを先生に教えていただき、子供達もマインクラフトの世界がさらに広がりました。体験させて良かったです!
宇根有香
スプリングキャンプをきっかけに、パソコンもマイクラもさわり始めました。始めて数時間で、キャンプの授業でしたが、先生が優しくサポートしてくださって、一緒のお友達にも刺激を受けながら、とても楽しそうでした。 翌日もレッスン時間を楽しみにしていました。
そうちゃん母
春から小学生になる年長双子男児で受講しました。 いつも、初めて会う方に対してはもじもじして、自分から質問したり話しかけたりできないのですが、先生の話し方が優しく丁寧に教えてくれるのど、大好きなマイクラという事もあり、かなり興奮しながら、楽しく勉強できたようです。 ありがとうございました! ジュニアで継続して勉強したいと希望しておりますので、申し込む予定です。
大西 久美子
先生がわかりやすくゆっくりと教えていただき、子供もとても楽しんでマイクラプログラミングをしていました。 これだけ楽しい時間が過ごしながらプログラミング思考に触れられるのはとても良いと思いました。 ぜひ継続していきたいです。
ぽんた
サマーキャンプでマイプロ、ウインターキャンプでコマンドを受講しました。両方とも楽しそうにアスレチックを作って、他の受講者のみんなに遊んでもらい、「難しいの作ったね!」というのが誉め言葉で、本当に楽しそうにやってました。もう少しマイプロコースをやりたそうだったので、キャンプじゃなくて通常コースを申し込もうと思います。
りおとくん
小3の息子がお世話になり、ありがとうございました。2時間のコースも集中して、大変楽しんで、受講させて頂きました。ご示唆の通りマイプロコマンドコースを続けて受講させて頂きたいと考えております。
Hirofumi Nakahara
先生が親しみやすく、とても丁寧で良かったです。姉妹で受講しましたがとても楽しかったとの事です。ありがとうございました。
R.I.2
講師の方が子供に慣れており、丁寧にわからないことを教えてくださり、自分自身の興味を引き出していただけました。
KT NBTK
どの先生も優しく息子も楽しんで学んでいます。マイクラというツールを通してでないとなかなか学ぶ気にならないと思うので、年長から参加出来るクラスがあって良かったです。キャンプ参加は3度目ですが、仕方ないですが内容が似通っているので星をひとつ減らさせてもらいました。今回はキャンプ終了後継続で申し込むつもりです。
N
先生たちが、とても褒めてくださる方ばかりで子供も自己肯定感をあげながら、受講することができたかと思います。 飽きることのないよう色々なコマンドを教えてくださったりするので終始楽しそうでした。
服部 夏子
初めての受講でしたが、毎回楽しかったようで一時間では足りないと言い出すくらいでした。お世辞で褒めてもらうことには子どもはすぐ気付くものですが、先生が心から褒めて認めてくれたことがとても励みになったようです。オンラインでの運用も意外とスムーズで、子どもに任せておいてもコミュニケーション上の問題は全くありませんでした。お世話になりました。またどうぞよろしくお願い申し上げます。
たかちゃん
兄弟参加でしたが、zoom1台での参加にスムーズに対応していただきました。 分かる子は進んでっていいよ〜と言ってもらい、創意工夫する時間も持てて長男は大満足の様子でした。
西田つなで
マイクラが好きな年長の息子ですが、パソコンは全く触ったことがないところからのスタートでした。主人のサポートは必須でしたが、先生の声かけがとても嬉しかったようで、一緒に受けたお友達の発言を聞きながらやるのも楽しかったようです。受講を終えた後も自らマウスを握りクリックしたりキーを押したりしながら楽しくやっていました。
さき
【SUMMER CAMP 2024】03 ゲームづくりコース プレミアクラスに参加。小2。 Swicthではマイクラしていましたが、PCを利用したマイクラは初めてで、本人も参加前はとても不安のようでした。終わってみると、初日から最終日までとても楽しく参加しており、4日間で色々とできるようになって驚きました。 先生もオンラインのサポートに慣れているようで、わからないところも自分で質問して先生からサポートしてもらってすすめれていたようです。 継続したい!ということで9月からもお世話になります。
maipuro
みんなでアスレチックを作るのが楽しかった。自分で作ったアスレチックを他の人に遊んで貰えるのが嬉しかった。 みんなでレッスンを受けるのが楽しかった。
ひろと
2時間の体験クラスを受講しました。最後までできるかなと思っていましたが、とても楽しかったようで、問題なく受講できました。余計な心配でした。
Kaz
普段はSwitchでマインクラフトをしている小2です。初めてのパソコンで不安もありましたが、担当して下さった先生の声かけも優しく、楽しみながら集中してできました。 コマンドコースも気になっているので、そちらも受講してから、継続コースの内容を検討しようと思います。
かずま
初めての参加でした。Switchでマイクラで遊んでいるものの、パソコンのキーボード入力をしたことはなかったので、どうなるかと思っていましたが、本人が興味津々だったので思い切ってやらせてみました。 先生1人に生徒2人という環境で、細やかに指導して頂き、1時間の授業があっという間に感じる程集中して楽しんでいました。 次の機会があったらまたやらせてみたいです。
みうら
4日間大変楽しく過ごせました。 最終日に先生が変わったのは少し残念がっていましたが、最終日の先生にも親切に教えていただけました。 一点、最後の問題が少なく遊んでしまっていたのがもったいなく、もう少し問題があっても良かったかな、が正直な感想です。 ただ、息子もはじめてのマウス操作やコマンド入力など、これまでに経験したことがない事ばかりでしたので、総じて楽しめた4日間でした。 ありがとうございました。
杉山康之
小4の息子が受講しましたが、毎回夢中になり楽しんでいました。役に立つ裏ワザも教えていただけて、ためになった!と喜んでいました。先生も親切で丁寧に指導してくれていてよかったです。
かなやま
上記フォームよりお申し込みください。
2営業日以内に会員登録不要のクレジットカード支払いリンクをお送りいたします。
はい、受講できます。iPad本体のみでも受講できますが、外付けのキーボードとマウスがあると、よりスムーズに受講できます。
はい、可能です。
クラス開催予定日をご確認の上、変更希望をお知らせください。
また、プライベートクラス(1対1での個別指導)でのお申し込みも受け付けています。いずれも [email protected] または専用LINEまでご連絡ください。
はい、もちろん参加できます。
特に小学1年生、2年生の生徒さまでパソコン操作になれていない方でも楽しめるように開発しています。
パソコンやタブレットで「a, b, c」といったかんたんなローマ字を入力する場面があります。保護者の方がサポートしてあげてくださいね。
はい、大丈夫です。
オンラインレッスンで、カメラOFF・マイクOFFで参加する生徒さまもいらっしゃいますのでご安心ください。
わからないことがあればZoom内のチャットでいつでも聞いてくださいね。
お友だちと一緒にお申し込みいただいた場合、コース料金がおふたりとも2,000円引きとなります。兄弟でのお申し込みも対象です。
参加日程がバラバラでも問題ございません。お申し込み時に事前にお知らせください。
はい、大丈夫です。
事前に必要な準備などはメールにてご連絡します。手順に従えばどなたでも事前準備が可能です。
不安な方は是非一度、無料体験会へお越しください。担当講師がセットアップのお手伝いをいたします。
ほかにもご不明な点や、不安なことがある場合には、メール、または専用LINEでお問い合わせください。